先頭に戻る

コンサルタントコラム

杉本 博文

2015.11.11
健康保険の対象となるあん摩・マッサージのかかり方


あん摩・マッサージの施術について、
一定の要件を満たす場合は、
「療養費」として健康保険の対象となります。


なお、健康保険の対象とならない場合は、全額自己負担となります。


健康保険の対象となるのはどんなときか


医師があん摩・マッサージの施術について同意していること


筋麻痺・関節拘縮等の症状が認められ、
その制限されている関節の可動域の拡大と筋力増強を促し、
症状の改善を目的として、
あん摩・マッサージの施術が必要と医師が同意している場合に限ります。
したがって、疲労回復や慰安目的などのマッサージは健康保険の対象となりません。


※初回申請時には、医師の同意書が必要です
 

あん摩・マッサージ施術を受ける場合の注意事項


(1)定期的に医師の同意が必要です!
健康保険を使って継続して
「あん摩・マッサージの施術」を受けるには、
3ヵ月ごとに同意が必要です。
医師の同意のない施術は、健康保険の対象となりません。


(2)療養費支給申請書の内容を確認したうえで、必ず記入・押印が必要
『療養費支給申請書』は、施術を受けた方が施術費用の一部を
「協会けんぽ」に請求し支払いを受けるために必要な書類です。
『療養費支給申請書』には、傷病名・日数・金額などが記載されていますので、
よく確認したうえで、ご自身で記入・押印願います。
 

(3)領収証は必ずもらいましょう
領収証は医療費控除を受ける際に必要となりますので、
大切に保管してください。
 

健康保険のいろいろな制度を知り、上手に活用することができれば
家計にゆとりを作ることにつながっていきますので
年に一度は確認しておくことが重要です。

【前ページに戻る】