先頭に戻る

コンサルタントコラム

松浦 清徳

2014.11.19
これから暮らしはどう変化する?


今の私たちを取り巻く環境と今後を確認してみると、
・円安による物価上昇
・前回の消費税アップによる物価上昇
・国保・社会保険料の値上げ
・自動車保険や損害保険の値上げ
・塾や習い事の月謝の値上げ
・新興国のインフレによる輸入品の値上げ
などなど・・・
支出に関しては、値上げラッシュ! ですね。

収入を見てみると、
・大手企業はベースアップ!
・中小零細企業は、業種によって若干のベースアップ
やや、上昇傾向です。
しかし、手取りベースでみた場合は、物価上昇率より
少ないです。
収入と支出のバランスが、強引に崩されていっている・・・
これが現状です。

理想のカタチ(家庭ごとにバランスした家計)にもどすには、
どうしたら良いでしょう?

お金の教室で学んだ方には、すぐにわかると思いますが、
収入↗ + 支出↘ + 金融の効率↗  ですね!
家計においての収入アップには、パパ+ママが傍楽。
金融の効率アップについては・・・
幸いにも円安による影響で、資産運用結果は
多くの方が上がっています。

それを利用して、分配金を受け取るように変えていく、と
いうのがあります。
しかし、老後資金不足になるかも知れないリスクが伴います。
それを避けつつ、収入を補うには、
長期の資金計画(学費など使う時期と、その後の貯める時期)、
支出の見直し(使う時期の変更や使い道、リスク回避手段の定期的見直し )
資金移動(金庫役の貸借対照表を最大限効率良く利用する)
が、大切です。

変化に対応できるものが生き残る!
しっかりと人生を楽しみつつ、活き活きと生活しましょう!!

ファイナンシャルサポート 松浦清徳




 

【前ページに戻る】